オフィスで電子レンジ調理をするのにも大体慣れてきた編集部ですが、今回は失敗しやすいイメージも多いスイーツレシピに挑戦します! 初級編・中級編と順調にきていましたが、今回も成功するのでしょうか。

最後の挑戦に心なしか緊張を感じるPanasonicの電子レンジ


 今回も全く調理に向かないことで有名な弊社オフィス(当社調べ)で検証し、初級、中級編も含めた調理レシピから、最もおいしかったレシピも紹介していきます! 電子レンジ調理には欠かせない調理道具のまとめも紹介していきますのでそちらもチェックしてみてくださいね!

 

 

検証を始める前に…

編集部K
編集部K

初級、中級となかなか順調に作れていますね!

編集部H
編集部H

そうですね! 味の方も問題なくIさんに満足いただけているようで、少し自信がついてきました!

編集部K
編集部K

苦手意識は減ってきましたね~!
最後の上級編はスイーツが多いので、何とかうまくいくといいのですが…

編集部H
編集部H

おいしく作って紹介できるよう頑張りましょう!

今回作るのは上級編の3品!一つ失敗してしまったようですが、何が原因だったのか、対策方法や注意点も最後にご紹介していきます!

▶作成する10品一覧

▷ 「初級編」オフィスでも作れる!簡単レシピ
①3分あればできる!半熟卵
②生クリームを使わないカルボナーラ
③しっかりたんぱく質も摂れるミネストローネ

電子レンジで「失敗しないレシピ」(初級編)!集めて作ってみました!

 
(新しいタブで開く)

▷「中級編」子どもも大人も満足レシピ
④マグカップで作る茶碗蒸し
混ぜて加熱するだけ!キッシュ風卵焼き
⑥松茸の味レンジ肉吸い
⑦失敗しない! きなこカップケーキ

電子レンジで「失敗しないレシピ」10選(中級編)!集めて作ってみました!

 

▷「上級編」失敗しやすい?スイーツレシピ
自然な甘みさつまいもケーキ
焦げてしまったチーズケーキ(失敗談)
豆乳でもちもち!わらび餅

 

 

「上級編」失敗しやすい?スイーツレシピ

 最後はスイーツレシピです! 編集部2名でももっとも難易度は高かったとの意見がでていますが、果たして美味しく作ることは出来たのでしょうか? 献立のポイントは以下を意識して選びました!

 ▶スイーツ食べたい部門の献立ポイント
  ・混ぜるだけのレシピも!
  ・砂糖をたくさん使わず、自然な甘みを楽しめるレシピ!

 

 

電子レンジで簡単さつまいもケーキ
電子レンジで簡単さつまいもケーキ

【材料(1人分)】
・さつまいも 45g

・水 さつまいもが浸る位
★牛乳 60㏄
★黄身1個
★砂糖 8g
★ホットケーキミックス 5g (あれば)ホイップクリーム
・(お好みで)ホイップクリーム


【調理器具】
・ピーラー(サツマイモの皮むき用)
・耐熱タッパ
・ラップ
・フォーク(さつまいもつぶす用)
・スプーン
・計量カップ
・はかり

【作り方】

① さつまいもの皮をピーラー出向き、2cm角くらいに切る。耐熱タッパに入れ、さつまいもが浸る位の水を入れ、軽くラップをして、電子レンジで500W4分加熱する。

② ①が加熱し終わったら、水を捨てフォークでさつまいもをつぶす。

③ ②に★を入れて混ぜ、軽く蓋をして、電子レンジ500wで10分加熱し、お好みでホイップクリームを添えて完成!

 

編集部H
編集部H

加熱時間が10分と少々時間はかかりますので、混ぜた後の加熱は電子レンジに任せられるので、加熱中の時間は有意義に過ごしてください!

編集部K
編集部K

完成品とタッパーが違うように一度はフタをし忘れて失敗しましたが、それはそれで食感がクリスピーになり、美味しかったです。

▶美食家コメント@さつまいもケーキ

初めての表情……これは……
Iさん
Iさん

サツマイモの食感は感じるけど、生クリームは減らした方が僕は好みですね

編集部K
編集部K

なんと、生クリームが裏目に!
素材の味を生かしたい人は生クリームなしでも良さそうです!
もちろん、生クリームがついても美味しいですよ!

 

(失敗談)焦げてしまったチーズケーキ

ここまで順調に電子レンジを使いこなしていた編集部ですが、チーズケーキを加熱してたところ、とうとう失敗してしまいました…!

(安全面に配慮し、片づけた後に再現しています!)
編集部H
編集部H

大変です!煙のような、焦げたにおいがします!!!!!(大声)

編集部K
編集部K

このにおいはやばいですね…!
すぐに焦げたものは水につけましょう!

編集部H
編集部H

ラップをせずに電子レンジにかけたら焦げ焦げになりました…!
ごめんなさい!

編集部K
編集部K

焼きすぎてしまったのか、生地が炭化してしまいタッパーの体加熱温度を上回ってしまったようですね…! どんまいです‥!

見事にダークマター化したチーズケーキ
編集部H
編集部H

実を見ると…これは申し訳ないです…!

編集部K
編集部K

やはりデザートの加熱って難しいですね……
今回は容器も溶けてしまいましたが、ラップをすれば生地も焦げることはありません!

気を取り直して、最後のデザートを仕上げましょう!
次は加熱時間も短いので焦げる心配はなさそうです!

我関せずとばかりにおちついた表情を見せるIさん
Iさん
Iさん

なんか騒がしいな…

編集部H
編集部H

美食家さんがデザートを待っています!

編集部K
編集部K

最後のデザートは美味しく作らねばですね!

 

豆乳でもちもち!わらび餅

 
豆乳でもちもち!わらび餅

【材料(1人分)】
・豆乳(牛乳でも◎)200ml
・砂糖      大さじ2

(水溶き片栗粉)
・片栗粉     大さじ2
・水(片栗粉溶かす用) 大さじ2

(トッピング このみで)
・きな粉
・あんこ
・黒蜜など


【調理器具】
・耐熱タッパ
・スプーン

 

【作り方】

① 豆乳200mlを入れて、砂糖を入れて混ぜる。電子レンジ600Wで2分10秒加熱する。

② ①に水溶き片栗粉をいれて600Wで1分加熱し、混ぜる。

プルプルになりました!

③ 少し冷めたらスプーンですくってきな粉や黒蜜をかけて完成

 

編集部K
編集部K

加熱後すぐに形を成型せずに、少し冷めるまで待つのがポイントです!

編集部H
編集部H

加熱前はしっかり固まるかな?と不安でしたが、加熱するとしっかりもちもちになるので安心してください!

 

▶美食家コメント@なんちゃってわらび餅

Iさん
Iさん

なにこれ!!!! ビジュアルでは圧倒的に1位なんだけど!!!

編集部H
編集部H

ビジュアルでここまで感動してもらえたのは初めてです!

編集部K
編集部K

味も評価していただきたいです!

Iさん
Iさん

わらび餅がでてくるとは思ってなかったからね。
しかもきな粉か~あんこも付いちゃってるし、これは期待

食べる前からこの笑顔、期待が高まっているようです
Iさん
Iさん

ん?これは…牛乳?

編集部K
編集部K

豆乳です!

思わず目を閉じるほど! これは電子レンジレシピ大成功です!
Iさん
Iさん

豆乳か~~想像していたよりも優しい味で、これはこれでありかも。
いや、本当に一番美味しいかもしれない。

編集部K
編集部K

電子レンジ調理、有終の美を飾りましたね!

編集部H
編集部H

失敗もありつつ、達成感の多い時間でした!
料理って素晴らしい!

 

また食べたいと思うレシピベスト3

編集部H
編集部H

私たちもすべて食べてみましたが、どれもおいしかったですね!
電子レンジレシピはすごいです!

編集部K
編集部K

チーズケーキは失敗してしまいましたが、全て調理環境が不十分なオフィスでも作れましたね!
苦手意識を持っていましたが、簡単に調理できるものも多く、電子レンジのこと見直しました!

編集部H
編集部H

ここで今回実食した3名が最も美味しいと感じた料理を順位にして3つを紹介していきます!


 全10料理を作ることができました!そこで、編集部3名の「編集部3人がまた食べたいと思うベスト3」を紹介します! どれも想像以上に簡単に作れましたが味や作りやすさも含めて評価しました! 3位が2品あるため4品ご紹介します!

 

1位:マグカップで作る茶碗蒸し

▶編集部コメント

Iさん
Iさん

本格的。普通の茶碗蒸しを作るよりもかなり時短になりそう

編集部H
編集部H

ぷるっぷるで料亭の味(うっとり)…!
当日は白だしでなく即席で編集部Kさんがコンソメ+醤油で出汁を作ってくれたのですが、それもおいしかったです!

編集部K
編集部K

すでに家の定番になりました!
白出汁だと分量をキチンといれれば味が薄いなどの失敗もなく、自宅で作る分には”す(気泡)”がはいっても全然気にならなかったです!笑

 

2位:豆乳でもちもち!わらび餅

Iさん
Iさん

豆乳という個性的な味にも関わらず、優しくまとまりのある感覚でした。

編集部H
編集部H

ぷるぷるで、豆乳の甘さもあり、おやつを食べる罪悪感もなくなりました!
オフィスでもこっそり作って、独り占めして食べたい…!

編集部K
編集部K

片栗粉でわらび餅触感が作れることにとても驚き!
小麦粉のように事前にふったりする必要もないので、親子で作れる(楽しめる)デザートだと思いました! なにより低カロリーなのも高評価です!

 

3位:失敗少ない!きなこカップケーキ

Iさん
Iさん

小腹が空いたときや、甘さがほしい時に重宝しそうです!

編集部H
編集部H

おいしくてほっこりする味でした! ぺろりと食べれちゃいます!

編集部K
編集部K

お子さんのいる友人宅で披露した際には爆ウケでした
家でもすでに何回か作っていますが、加熱時間は曖昧でも本当に失敗しないです。
粉をふる手間はかかりますが、小腹が空いたときに簡単になんちゃってケーキが作れるので大変重宝しています。

 

同着3位:生クリームを使わないカルボナーラ

編集部H
編集部H

これだけでお昼はお腹いっぱいになりました!
この検証をきっかけに在宅勤務時でも良く食べています!
洗い物が少ないのでスマートで優雅なランチタイムになります!

編集部K
編集部K

安全に、手早く「この味が⁉」と思えるものが作れました!
電子レンジでパスタが茹で上がるのか?と半信半疑でしたが、出来上がってみると麺はしっかり火が通って、あとから卵を入れることによって、生クリームを使っていないのに、コクもちゃんとあっておいしかったです!
なにより麺を湯がくときに火傷の心配がないのが最高でした!

 

電子レンジ内の禁忌

 電子レンジを使用する際に、中に入れてはいけないものがあります。今回編集部が卵を入れましたが、正しい処理をしないと、卵が破裂し、電子レンジの大掃除をすることにもつながります。入れてはいけないものも合わせて確認しておきましょう! 

▶生卵(殻付き)
 生卵は電子レンジの加熱で破裂する可能性があります。そのため殻を割る、卵黄はつまようじで穴を空けてから加熱しましょう。

▶殻におおわれた食材(ぎんなん、ピーナッツ、栗など)
 殻の内部が膨張して破裂する可能性があります。ぎんなんを電子レンジで加熱するときは割れ目を入れて、封筒にいれて加熱しましょう。

▶膜におおわれた食材(たらこ、ソーセージなど) 
 皮の内部が膨張して破裂する可能性があるため、切れ目をいれて加熱しましょう。

▶アルミホイル
 アルミホイル部分が高温になったり、火花が飛ぶ可能性があります。キッチンペーパーやラップなどで代用しましょう。

▶金属の飾りがついたお皿
 淵に金属がついていたり、金継ぎのお皿も避けましょう。小さな金属の部分でも火花が飛ぶ可能性があります。

編集部K
編集部K

上記を守りつつ、調理中に電子レンジの音や異変に気が付いたら、すぐ対処しましょう!

失敗したときはどうする?

 電子レンジ調理で失敗したときのは掃除するのも面倒ですよね…しかし、放置すると汚れがなかなか落ちづらくなってしまいます。そんなことにならないために、簡単な掃除方法を紹介していきます!

 

▶重曹スプレー
 重曹を10gを200mlの水で溶かし、スプレーに入れます。重曹が溶けたことを確認してから、電子レンジ内に満遍なくスプレーして10分ほど放置しましょう。10分経ったら布巾などで拭き取れば臭いや汚れも落とすことができますよ!

▶レモン汁加熱
 レモン汁を容器を深めのお皿に大さじ5杯ほど入れて、ラップなどをせず加熱します。レモン汁に含まれるクエン酸が蒸気と一緒にタンパク質や固まった油汚れを浮かせてくれます。
 年末の電子レンジの大掃除にもおすすめですよ! レモン汁の代わりにクエン酸の粉末を水に溶かして加熱してもOKです! 溶かすのは10gを200mlの水に溶かすようにしましょう!

 

 

まとめ

 3回に分けて、電子レンジレシピを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
 編集部では、これをきっかけに電子レンジ調理しやすくなったとの声が聞かれました。火を見ている手間も減るため、時短にはもってこいですが、入れてはいけないものなどの注意点には気を付けてくださいね!

 編集部のように上級編が難しかったという方には初級編がおすすめです!

電子レンジで「失敗しないレシピ」(初級編)!集めて作ってみました!

 Nutories編集部では引き続き皆様の疑問や悩みを解決していきます!気になることは公式Twitterなどにお気軽にお声がけ下さい!

4+