更新日:2021年2月2日 

 寝不足が続き、化粧を落とし忘れた平日。甘いものでストレスを発散させた夜。忙しい毎日の中で気づくと現れる女性の宿敵にきび。たった1つできただけでも自分にとっては大きなニュースですよね。ニキビは人によってできる場所、色、大きさ、原因はさまざま。今回はニキビが発生する原因の基本をご紹介していきます!

 

なんでにきびはできるの?にきびの基本を原因別におさらい!

 にきびが発生する理由は多々ありますが、主に皮脂、アクネ菌、ターンオーバー、ホルモンバランスの4つが原因としてあげられます。まずこの中から自分のニキビタイプを見極めましょう。

 

皮脂線ゆらいのニキビ~体質的に体毛が濃い、汗をかきやすいかた~

 皮脂腺は毛穴に存在し、皮脂を分泌する器官のことです。もともと男性ホルモンが平均より多い方は、皮脂分泌が過剰になる傾向が強く、毛穴の数も多い傾向にあるため、ニキビも発生しやすくなっています。汗をかく代謝にはビタミンが良く使われます。失ったビタミンを補い、にきびを防ぎつつ、健康的な肌を目指しましょう!

エイジングケアに欠かせない「抗酸化作用」ビタミンの基本を紹介

 

アクネ菌ゆらいのにきび~赤くなる、触ると痛みをかんじる~

 アクネ菌は皮膚に存在する菌の1つです。空気を嫌う嫌気性細菌のため、毛穴の奥などに潜んでいます。アクネ菌は皮脂を栄養源にしており、毛穴に皮脂が溜まり、繁殖することで炎症が起きニキビができます。皮脂が溜まらないようにするためにも身体に良い油をとっていきましょう!

「身体にいい油とは?」健康によい油を選ぶための基本をご紹介!

 

ターンオーバーの乱れによるにきび~便秘気味、野菜不足、脂質過多な食生活~


 ターンオーバーとは肌が生まれ変わる周期を指します。新しく生まれた細胞は古い細胞を皮膚表面まで押し上げ、入れ替わっていきます。この周期は生活習慣の乱れや食事での野菜不足、脂質過多などでも乱れやすく、肌にニキビが出来やすくなる原因となります。脂質や糖質の多いおやつの代わりに食べれるものはこちらの記事で紹介しています!

【管理栄養士監修】糖質制限中に今すぐ買えるおやつと、その選び方

 

ホルモンバランスの乱れによるにきび~同じ場所にできる。アゴ周りにできやすい。~

 女性のホルモンバランスは夜更かしや寝不足、過度のストレスなどが原因で揺らぎがちです。ホルモンバランスが崩れた肌では皮脂が過剰に出やすくなったりなど影響がおきやすく、結果的にニキビが発生しやすくなります。生理ある方は月経が終わった後の卵胞期が肌にとって調子のよい時期とされています。そんな卵胞期の過ごし方はこちらから。

「卵胞期の過ごし方」女性ホルモンと内側から向き合う方法

 

まとめ

 自分のニキビの原因に当てはまるものは見つかりましたか?
続いての記事ではにきびの原因の一つであるホルモンバランスと、乱れやすい時期ごとに摂りたい、適切な栄養素や食材についてご紹介します。

あなたのニキビの原因はホルモンが関係あるかも?基本と正しい対策をご紹介!

 

監修:管理栄養士 岡部 遥

10+